翻訳と辞書
Words near each other
・ クラレンドン出版
・ クラレンドン教区
・ クラレンドン法
・ クラレンドン法典
・ クラレンドン郡 (サウスカロライナ州)
・ クラレ岡山硬式野球部
・ クラレ編集長
・ クラレ西条
・ クラロ・コルサニータス・カップ
・ クラン
クラン (オンラインゲーム)
・ クラン (スロベニア)
・ クラン (セランゴール州)
・ クランウェルツノガエル
・ クランキー
・ クランキーコング
・ クランキーコンテスト
・ クランキーコンテスト2
・ クランキーコンドル
・ クランキーコンドルX


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

クラン (オンラインゲーム) : ミニ英和和英辞書
クラン (オンラインゲーム)[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

クラン (オンラインゲーム) : ウィキペディア日本語版
クラン (オンラインゲーム)[ちょうおん]
クランとは、主にFPS系オンラインゲーム(QuakeバトルフィールドシリーズカウンターストライクWarRockSPECIAL FORCEサドンアタック等)においてある一定の目的を持つ者の集団の事を指す。
最初はQuakeにおいての集団を指す言葉だったものが、他のゲームにも使われるようになった。
主にチームプレイ(軍隊の分隊または小隊のような集団と思えば良い)を望む者や、友人を作る為、同じ目的・思想を持つ者同士で集まるなどが主な加入目的である。
ただし多くのFPSオンラインゲームではMMORPGの様なクランシステムを持っていない為、名前の前に特有のクラン名を入れる場合が多い(クランによってはクラン名を入れることが義務となっている所もある)。
FPSにおけるClanという呼称を定着させたのは、1996年に発売されたQuakeの開発元であるid softwareが、id official clanという名称で、オフィシャル クランを募集したのが始まりである、日本最初のClanは、Quake Clan Tri-6である(当時のClanの条件はメンバーは5人以上、英語のWEBサイトがあること、100x100ピクセルのバナーがあることだった)。
元の語源は氏族を表す「Clan」からである。
なお、多くのMMORPGで使用されているギルド(作品によってはフェローシップやチーム)と同義である。MMORPGにおける同様の文化はギルドの項目を、リネージュにおけるクランシステムについては当該項目を参照されたい。
==メリット・デメリット==

===メリット===

*チームの一員としてゲームプレイを楽しんだり、クランだけで戦闘を行わずに遊べる。
*攻略やバグ等の検証が出来る。
*他のクランと対戦が出来る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クラン (オンラインゲーム)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.